top of page
スクリーンショット 2025-05-10 5.42.31.png

地域貢献で私らしく働く!
地域をつなぎ、くらしを支える、
ソーシャルサポートスタッフ募集!

まちの皆と、“地域で生きる力”を支えたい
そんな想いが芽生えてきたあなたへ。

東栄町社会福祉協議会では、福祉の現場を支えるスタッフを募集しています!
人の話を聞くのが好き。
困っている人を見かけると、つい気になってしまう。
そんなあなたの“やさしさ”を活かせるのが、社協の仕事です。

介護や子育て、高齢者支援、ボランティア活動のコーディネート…。
福祉の知識がなくても、地域と人のつながりの中で学びながら学んでいくこともできます。
地域の行事やイベントも一緒に盛り上げながら、「暮らし全体を支える」おもしろさに出会える仕事です。

実は、先輩職員には異業種からの転職組もいて、さまざまな経験を持つ仲間たちが活躍中です。
20〜30代の若手職員も働いていて、「家庭と両立しながら働きたい」という人も長く続けられる環境です。

こんな方、大歓迎◎
人と関わる仕事がしたい方◎
地域の役に立つ実感を持って働きたい方◎
福祉の仕事にチャレンジしてみたい方◎
自然の中で、あなたらしく働きたい方◎

この求人に出会えたことが、あなたの人生の転機になるかもしれません。
迷っている方も、まずはお気軽にご相談ください!

※この求人は、募集人員2名です。
 採用が決定次第、募集を即締め切らせていただきます。
 

“想い”紹介!
先輩スタッフインタビュー

◤入職2年目渡邉さん 20代女性◢
大学では経済や語学を学びましたが、地元で働きたいと思っていたときに社協の求人を知り、アルバイトを経て就職しました。
現在は経理・庶務を中心に、共同募金や地域行事など幅広い業務に携わっています。
福祉の経験はありませんでしたが、職場の雰囲気が良く、丁寧に教えてもらえるので安心して働けています。有給も取りやすく、海外旅行に行ったり、趣味を楽しんだりすることができています。(笑)
「地元で働くって、実はすごく恵まれていることなんだな」
そう実感できる職場です。
福祉の知識がなくても、人が好きという気持ちがあれば大丈夫です。仲間が増えるのを楽しみにしています。

◤入職2年目岸さん 30代女性◢
難病の弟と過ごした経験から、誰かを支える仕事がしたいと思うようになり、コロナを機に福祉の道へ転職しました。
社会人から学生に戻り、結婚をきっかけに東栄町へ移住しました。
今は福祉活動専門員として、福祉教育やボランティア体験の企画、親子向けのワークショップの開催などを担当しています。
福祉は未経験でしたが、前職の企画やPCのスキルも活かせ、先輩方に支えられながら安心して働けています。
不安だった運転や土地勘も、地域の人との交流を通じて徐々に慣れてきました。空き家での夫との暮らしも含め、「田舎の福祉には、自分らしくいられるあたたかさがある」と感じています。

◤入職7年目 山本さん 40代男性◢
東栄町の隣町、新城市出身で、地元の近くで働きたいという思いから、東栄町の社協に応募しました。
現在は地域包括支援センターの保健師として高齢者の相談やケアプランの作成に携わっています。
地域の支え合いの姿にふれるたび、「ここで働けてよかった」と感じます。
有給も取りやすく、家庭との両立もしやすい職場です。
小さな組織だからこそ相談しやすく、研修など成長の機会も豊富です。

★IMG_7685.HEIC

◤入職2年目渡邉さん◢

東栄町社会福祉協議会って?

★IMG_7685_edited_edited_edited.jpg

高齢者・子育て世代・地域住民…
すべての人が「この町で暮らしてよかった」と思えるように、福祉の視点から地域を支える団体です。
介護予防・福祉教育・ボランティアのコーディネート・災害支援まで、業務内容は多岐にわたります。
小さな町だからこそ、顔の見える関係が強み。
人と人、世代と世代をゆるやかにつなぎ、「暮らしをまるごと支える」のが、私たちの仕事です。

自然豊かな町で、暮らしと人を支える――
“地域の福祉の縁の下の力持ち”として、地域貢献の一歩を踏み出してみませんか?
ここには、あなたらしく働くことを大切にできる職場があります。
あなたのチャレンジを、お待ちしています!

※注意※
募集人員2名のため、決定次第、即募集は締め切らせていただきます。

 

おしごと内容

ソーシャルサポートスタッフ】(社会福祉協議会職員/正職員)
下記のような業務を行います。
・町内での地域福祉活動の企画・推進
・子育て支援・高齢者/障がい者支援など住民の課題解決を住民・関係機関と協働
・行事やボランティアセンター運営、相談対応 ほか

→地域住民と密接に関わりながら、子育て・高齢者・障がいなど幅広い福祉課題に挑戦できます。

★IMG_7658.HEIC

募集要項

★IMG_7781_edited_edited.jpg

【正社員】※雇用期間の定めなし
■8:30〜17:15(休憩60分)/月平均残業2時間程度
■週5日/1日7時間45分の勤務
■年間休日:120日
■休日
年末年始休暇、夏季休暇
→完全週休2日!年末年始、夏期休暇がちゃんとあるので、帰省して家族の時間もゆったり持つことができます♩

【福利厚生】
・社保完備!
・退職金制度(勤続1年以上)
・育休取得実績あり
・UIJターン歓迎◎
・移住サポートあり(町による補助あり)
→UIJターンの先輩がいて、働きやすい環境◎"
【給与】
月給 220,000〜230,000円+経験や資格加算あり
通勤手当(上限 月36,500円)
資格手当等
昇給:年1回 3,000〜4,000円/月(実績)
賞与:年2回 計4.6ヶ月分(実績)
固定残業代:なし
扶養手当あり
住宅手当あり:月額20,000円(上限)

試用期間:あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件 同条件

【勤務地】

社会福祉法人 東栄町社会福祉協議会〒449-0214愛知県北設楽郡東栄町本郷大沼1-1

bottom of page