top of page
★IMG_7694_edited.jpg
★IMG_7658_edited_edited.jpg
★IMG_7685_edited_edited.jpg
★IMG_7781_edited_edited.jpg

田舎で"はたらくと暮らす"を考える
オンライン説明会

IMG_5845 2.jpg

田舎で働き手として"地域貢献"しませんか?

過疎地域では、医療や福祉を中心に人手が不足気味…。
でもそれって裏を返せば、あなたの力が本当に必要とされているってこと。


“一人ひとりの力が、地域を支えている。”
自分の想いや個性を活かして働ける環境が、移住者が増え続けるまち東栄町にはあります。


今回のオンライン説明会では、実際に東栄町で働く先輩たちのリアルな声や仕事の様子をお伝えします。
「なんか気になる」「ちょっと話を聞いてみたい」
って気持ちでOKです!


田舎ではたらくってどんな感じ?を、気軽にのぞいてみませんか?

東栄町って?

町内90%以上が「森林」で囲まれた、秘境のまち東栄町。
人口約2,700人。
愛知県北東部(静岡県との県境)に位置し、

まちの9割が森林に囲まれ、
清流には日本一に輝いた天然アユが泳ぐ、小さなまち。
700年続く「花祭」は重要無形文化財にも指定されています。


TVを始め、数々のメディアにも取り上げられ、知名度上昇中!
令和7年頃、三遠南信自動車道の東栄ICも開通予定。
名古屋から2時間、浜松から1時間ほどの身近な秘境と呼ばれるまちです。

​近年、移住者も増加傾向にあり、

新たな観光スポットや、飲食店の増加など、

さまざまなイベントが催されています。​

スクリーンショット 2025-05-10 5.42.31.png
スクリーンショット 2025-05-10 5.45.15.png
愛知県__北設楽郡_東栄町_edited.png

オンライン説明会に参加するメリット

① 「生き方」を考える時間になる
「どう働き、どう生きていきたいか」を見つめ直すきっかけに。
山あいの町・東栄町で、自分のペースで働き、人とつながり、

地域に根ざす暮らしをしている先輩たちのリアルな話を聞くことで、

“理想の働き方”がぐっと身近になります。

② 実際に移住して働いている人のリアルが聞ける
特養の介護職、社協職員、保健師など、町内で実際に働く人たちが登場。
「なぜこの町を選んだの?」「暮らしてみてどう?」など、

ネットでは見つからないリアルな声を聞けるのはこの説明会だけ。

③ 気軽に参加OK!全国どこからでも“田舎で働く”を体感
東栄町に行くのはちょっとハードルが高い…そんな方でも大丈夫。

オンライン開催だから、自宅からスマホ1つで気軽に参加できます。


​先輩インタビュー
 

“救う”から“寄り添う”へ。
患者さんの“その人らしさ”も含めて、向き合って働けています。
看護師

一人ひとりの暮らしに深く関わる分、
自分の言葉や提案が誰かの安心に
直結する。やりがいがあります。
ケアマネージャー

制度を届けるだけじゃなくて、
“あの人の暮らしに必要なのは?”って
考えられるのが、この町の仕事です。
福祉課職員

赤ちゃんからお年寄りまで、
町をまるごと見守る仕事です。
私も地域の皆さんに見守られてます。
保健師

”私らしい未来”を考える時間を​一緒に創りましょう。
​オンライン説明会で、お待ちしています!

応募フォーム

福祉や介護の仕事のご経験
あり
なし
参加するオンライン説明会
7/11(金) 19:00~20:00
7/25(金)19::00~20:00
個別で相談したい
希望する事業所※複数回答可
ご希望
まずは話を聞いてみたい
すぐに見学してみたい
その他

お問い合わせは、上記応募フォームか
090-1823-6711(担当携帯)へお願いします。
事業所への直接連絡はご遠慮ください。

bottom of page